ご無沙汰でした・・・

Rubyで日本語メールを送信する方法

先日、Rubyからメールを送信する方法で、適当にサンプルコード組んで適当なテストで適当に性能がいいメーラーで読んでたので発覚しなかったんですが。日本語メールを送ると文字化け化けになってしまいました。なにやら検索キーワードを解析してるとそのよう…

AUTOHOTKEYによる私のカスタマイズ

やっぱりプログラマたるものキーカスタマイズはやってしまいますよね ちなみに私は日本語キーボードが好きです・・・ 理由も無く批判されるあの短いスペースキーが好きなんじゃありません。スペースキー周りにカスタマイズ余地のある意味の無いキーが沢山つ…

IEの3倍速いブラウザのWindows版のsafariが出たのでさっそく入れてみる

インストール 簡単です。http://www.apple.com/safari/ ここからダウンロードするだけ 起動 お〜 アンチエリアスがかかったインターフェースが美しい えっと・・・・ はい日本語出ません。 でもレイアウトは崩れて無いようなので、確認はできるかな・・・ フ…

JavascriptとHTMLの絡ませ方3

ドキュメントオブジェクトもオブジェクトなんだからね! 先日からのJavascriptとHTMLの絡ませ方ということで第三弾目。 これも別にたいしたことじゃないんですけど、このやり方が便利にもかかわらず、結構気づかずに使ってませんでした。何かといえば、しょ…

おはようございます 日曜日です。 なんだカンダで市民になる前にカウンターが2000を超えました。Ruby関係で結構きてますね。 こんな適当に作ってるサンプルコードをちょこっと乗せただけのページがgoogle検索で100番以内に入ってくるなんて逆に心配です

勝手属性でシンプルに書いてみる

JavascriptとHTMLの絡ませ方2・・・・、出来るかな〜と思ってたらできた。使うと意外に便利かもということで勝手属性です。webアプリを作るときは大体、裏側でHTMLを動的に生成して、クライアント側でその値をJavascriptでグリグリイジルというのが普通です…

DOMは常に一意!(画面上でも)

どうもおはようございます。今回はどうでもいいよなことなんですけど、気になったのでちょっと実験してみたことです 何を実験したかというとブラウザ上でのドキュメントオブジェクトの扱いです html <div id="pya">てすとです。</div> javascript var hoge = document.getElement…

WindowsXPのフォルダ中で目的のファイルに素早くジャンプする方法

フォルダ中のファイルって先頭文字を押すと、そこにフォーカスがあたりますよね。 結構最近まで知らなかったんですけど、これって素早くキー入力すれば2文字目移行にもジャンプするんですね homo hogeなら素早く「hog」と入れれば2番目が選択できますちょっ…

今日はコネタです。

Rubyからオラクルに接続する(Linux,Windows両対応版!)

Rubyでオラクルに接続して、なにやらする方法です。 基本http://ruby-oci8.rubyforge.org/ja/index.htmlここ参考 今回の動き 今回はWindowsにサーバーを立てて、そこにWindows上で動くRubyからDBのテーブル読みと、Linuxで動くRubyからのDBのテーブル読みを…

JavascriptとHTMLの絡ませ方1

どうもおはようございます。コネタばかりだったので今回はちょっと変えてJavascriptとHTMLの絡ませ方です。 なんかJavascriptの話となると、マニアックな文法とかの使い方とか、山のように出現する便利なライブラリの使い方に終始して、っで全体的にはどうや…

Rubyからメールを送信する

メールを受信して何か自動化しようって話はあんまりないと思いますけど、メールを送信する状況は多いと思います・・・私自身はメールというメディアは嫌いなんですがwはい!ということでまたまた苦労しました。また丸一日使ってしまいました うう・・・ ど…

Rubyからメールを送信する方法

毎度Rubyネタでスミマセンが、丁度Rubyやってるもので・・・

Rubyからsftpでネットワーク越しにファイルダウンロードする

非常にコネタですwハイハイ、おはようございます。コネタです。コネタですけど、これって結構使う状況ってあると思うんです、よくわからん、妙なツールをこねくりましてバッチ書いたりしてる人がいますけど、Rubyだとさらっと書けて嬉しいですね、それもWin…

RubyからSSHで接続、ネットワーク越しにリモートコントロールする

タイトル通りRubyからSSHでLinuxサーバに接続していろいろしてしまいます 例によりまた試行錯誤して2時間も!かかってしまいました!だってやりかたズバリ載ってないんだもん! net-sshのインストール 標準ではできないっぽい。検索しまくったあげくなんだか…

テーブルのヘッダ行固定スクロール

二つのテーブルを1ピクセルもずれないようにくっつけられると、ヘッダ行固定のスクロールみたいな仕組みが結構簡単に出来ちゃいます。詳しい例↓ HTML/ヘッダ行固定でのスクロール - 俺の基地

テーブルタグの結合とその厳密な幅指定方法のワザ

ということでワザです。これって定番のワザなのか知りませんが、自分で思いついたときはばかばかしさに笑えました。 まずセルの結合 セルは <table> <tr> <th colspan="2" >名前</th> <th>性別</th> <th>住所</th> <th>プロフィール(自己紹介)</th> </tr> <tr> <td>チャンピオン山</td> <td>カレー郎</td> <td>男</td> <td>東京都港区</td> <td>自己紹介です。趣味はホゲゲ</td></tr></table>…

WindowsからMacをリモートコントロール

macにはApple Remote Desktopという機能があるそうで・・・実はこいつが標準でVNCをサポートしていると!スゴイよmac!だから相手に システム環境設定→共有→サービス中の Apple Remote Desktop にチェック VNC利用者が画面を操作することを許可にチェック VNC…

WindowsからMacをリモートコントロール

この仕事してると、結構パソコントラブル解決を頼まれます その相手がmacだってこともしばしば・・・うーん、うちにはmacが無い macといえどもパソコンなので適当にできますが、そんな適当野郎に頼ってくるような人ですから、 電話とかでは指示が出しにくい…

Rubyでのビッグエンディアンとリトルエンディアンの相互変換

結構プログラムやってきましたけどあんまり意識してませんでしたね。 このビッグエンディアンとリトルエンディアンバイナリファイルを扱うと意識しないとだめなようで、ちょっと嫌なんですけど調べた ビッグエンディアンとリトルエンディアンってなんだ? コ…

selectタグの属性についての発見

またJavascriptネタなんだけど、ゴメンナサイ。仕事柄使うもので・・・でも全然使いこなしてないことが判明しました selectのonchangeイベントで捕らえられるselectの値は 先日のダイアリーで、checkboxから発生するイベントで捕らえられるcheckboxの値とい…

JavaScriptのイベントのバブリングという現象

なんか、存在すらしないかのようにあまり語られることのないバブリングなんで、ちょっとバブります バブリングってなんなの? イベント発生源からドキュメントの親ノード親ノードへとイベントが伝わることらしいですわ つまりイベントハンドラが登録してあれ…

JavaScriptのイベントのバブリングという現象

どうも スタイル改造中です。 スタイルシートいじるのは結構楽しいです・・・地味に え?仕事しろって

Rubyでmysqlに死闘して接続して表示するやり方

Rubyistからすれば簡単なんでしょうけど・・・・・・・・・・これがまたえらく苦労したのでw こんなことに1日使ってしまった! Ruby 1.8Ruby/mysql 0.2.6 mysql4.1以降対応パッチ当て追記:このRuby/mysqlは微妙に安定度が低いようなので、手軽さよりも安定…

checkboxのonclickのイベントハンドラで補足できるcheckboxはチェックされてるの?

見出しの通りなんですけど <input type="chekcbox" onclick="piyo(this);" /> function piyo(_objCheckbox){ window.alert(_objCheckbox.checked) } 結果は当然なんですけど、押して変化した状態が取れます チェックハズシ状態→クリック→チェック入った状態→function呼び出し ってことですね。馬鹿丸出しなん…

Rubyでバイナリファイルを読む

読む必要があったので読んでみた 簡単ですね。でも調べても結構出てこないような気もします Rubyistに言わせれば余裕ですかw Rubyでは簡単でしたけど、僕は結構苦労しました↓Ruby/バイナリファイルを読むサンプルコード #ファイルを開く puyopuyo = open(".…

Windows Media Player の おっ!と思った機能

今日は休日です。使い慣れたツールがあると、どうも他のモノを使わなくなって、つかってなかったツールがいつの間にか進化してるってこともありますね。Windows Media Player なんてそのいい例ですね。 パソコンを使い込んでる人ほどあんまり使ってないソフ…

ぐるなびAPI使ってみた

なんかぐるなびAPIが話題になってたので・・・・・・・ ブラリと5分ほどで簡単につかえるもんなんですね。

再び日記を始めてみました。